執筆者 wapia_main | 11月 28, 2024 | 和光市民プール, 総合児童センター, お知らせ
和光市総合児童センター(2階シアターアリーナ)・和光市民プールの団体利用には団体登録が必要です。 以下ご確認いただいき、書類を受付窓口までご持参の上、団体代表者(代理人不可)が団体登録の申請を行ってください。 ※和光市総合児童センター以外の施設で既に団体登録されている団体様も、当施設での団体登録が必要です ※当施設で団体登録を行うと、以下エリアの団体貸切利用が可能になります 【団体貸切利用対象エリアについて】 〇和光市総合児童センター シアターアリーナ...
執筆者 wapia_main | 12月 2, 2024 | 教室, 総合児童センター
涼しい時期は身体を動かしやすく代謝があがり、身体を引き締めるチャンスです。 盛り上げ上手な女性インストラクターと一緒にがんばりましょう♪ 【対象】 18歳以上 子連れのご参加も大歓迎です! 【日程・料金】 ※なんどでも1回体験でご参加いただけます。 【クラス紹介】 《ボクシングエクササイズ》 インストラクターと楽しく動きたい、シェイプアップ 筋力・持久力・基礎代謝向上、ストレス発散におすすめです。 世界の格闘技要素を入れながら、パンチやキックを行い、ストレス発散や、体幹を強化していきます! 心と体をより強くしていきましょう!...
執筆者 wapia_main | 12月 2, 2024 | 総合児童センター, お知らせ
和光市総合児童センターに興味を持っていただきまして誠にありがとうございます。 当施設では、皆様に安全・安心してご利用いただくために、利用ルールやお願い事項があります。 以下をご確認の上、ご利用いただきますよう宜しくお願いいたします。 【ご利用時のお願い】 保護者様が一番近くで見守りつつ、一緒にあそびながらお子さまの安全確保をお願いいたします。 安全のため、裸足でのご利用にご協力ください。 土日祝日や春休み、夏休み、冬休みはにぎわう為、60分目安でのご利用をお願いいたします。...
執筆者 wapia_main | 12月 2, 2024 | 総合児童センター, お知らせ
26m×16mの広さがある多目的空間です。 幼児や親子のあそび場や小学生・中学生・高校生(ドッジボール・バスケットボール・卓球など)の無料開放だけでなく、「親子体操教室」などの習い事や様々な企画事業を行います。 注目のコンテンツは、公共施設初導入の「HADO(ハドー:※AR技術を駆使した未来スポーツ)」で、中高生がご利用いただけます。 夜間(19時~21時)は、一般の方もご利用いただけます。(一部予約制) 利用時のお願い 保護者様が一番近くで見守りつつ、一緒にあそびながらお子さまの安全確保をお願いいたします。...
執筆者 wapia_main | 12月 2, 2024 | 総合児童センター, お知らせ
総合児童センターには、音楽スタジオ「あか」「あお」の2つのスタジオをご用意しております。 2つのスタジオともいろいろな楽器を用意していますので、音楽活動などが楽しめます。 小学生・中学生・高校生が1人でも利用することができます。 チームでもお一人でも、親子での利用も可能です。カラフルなスタジオなので写真映りも最高です♪ 利用時のお願い 貴重品は原則、持ち込まないようにお願いします。 水分補給用として、ペットボトル・水筒のみ持込は可能です。ただし、ご利用は所定の場所でお願いいたします。...
執筆者 wapia_main | 11月 1, 2024 | 教室, 総合児童センター
わぴあ総合スポーツスクールは「和光市総合児童センター」と「株式会社biima」共同で運営をしている総合スポーツスクールです。「biima sports」がプログラム提供しております。 【プロブラム紹介】 早稲田大学と共同開発biima sportsの21世紀型教育プログラム 基礎運動能力を高める総合スポーツプログラムです サッカー、野球、体操など7種類以上のスポーツを総合的に実施します 幼少期は複数の種目を行う総合スポーツが大切です 運動が苦手な子も安心して楽しめます レベルアップを望む子にはハイレベルな課題を設定します...