執筆者 児童センター | 9月 9, 2025 | 和光市広沢エリアマネジメント広報部, 運営情報
2025年8月28日(木)13時30分から14時45分に、第7回目となる和光市広沢エリアマネジメント広報部会の活動が、総合児童センターにて行われました。 開催日時 2025年8月28日(木)13:30~14:45 開催場所 総合児童センター2階 開催メンバー 市民(市民記者) 市民有識者(あやなり本舗) 株式会社ティップネス(広報部) 和光市秘書広報課 一般社団法人和光市広沢エリアマネジメント(事務局)...
執筆者 児童センター | 9月 7, 2025 | 総合児童センター, イベント
米国発祥の「ピックルボール」は、テニスコートの約1/3、バドミントンコートと同等の広さのコート内で、ラケット(通称:パドル)を使用し、プラスチック製の穴あきボールを打ち合う新スポーツ。米国では各界のセレブもプレーするなど競技人口が1300万人超と言われており、日本国内でも近年、国際大会などが行なわれている、いま大注目の競技だ。 そのピックルボールサークルを毎週月曜日わぴあで実施中! テニス・バドミントン・卓球などのラケット競技経験者のみならず、初めての方も歓迎です! ◆実施日時:毎週月曜日 19:00~20:50...
執筆者 児童センター | 9月 14, 2025 | わぴあ広場, 総合児童センター, イベント
米国発祥の「ピックルボール」は、テニスコートの約1/3、バドミントンコートと同等の広さのコート内で、ラケット(通称:パドル)を使用し、プラスチック製の穴あきボールを打ち合う新スポーツ。米国では各界のセレブもプレーするなど競技人口が1300万人超と言われており、日本国内でも近年、国際大会などが行なわれている、いま大注目の競技だ。 そのピックルボールサークル「第2回和光こどもまつり」で無料体験会を行います! ◆実施日時:9月28日(日) ①11:00~11:50 ②12:00~12:50 ③13:00~13:50...
執筆者 児童センター | 8月 10, 2025 | 総合児童センター, イベント
米国発祥の「ピックルボール」は、テニスコートの約1/3、バドミントンコートと同等の広さのコート内で、ラケット(通称:パドル)を使用し、プラスチック製の穴あきボールを打ち合う新スポーツ。米国では各界のセレブもプレーするなど競技人口が1300万人超と言われており、日本国内でも近年、国際大会などが行なわれている、いま大注目の競技だ。 そのピックルボールサークルを毎週月曜日わぴあで実施中! テニス・バドミントン・卓球などのラケット競技経験者のみならず、初めての方も歓迎です! ◆実施日時:毎週月曜日 19:00~20:50...
執筆者 児童センター | 7月 1, 2025 | 運営情報
2025年6月26日(木)13時00分から14時00分に、第2回目となる子育て支援部会が、児童センターにて行われました。 開催日時 2025年6月26日(木)13時00分から14時00分 開催場所 児童センター 相談室 開催メンバー 6名(児童センター3名、保育施設課2名、有識者市民1名) 会議の議題と議事進行は以下のとおり 「テーマ:ぼうけん広場の活用と今後の在り方検討」...