中国でPlayStationを広めた功労者 その和光市ライフとは?/大和田健人さんインタビュー

中国でPlayStationを広めた功労者 その和光市ライフとは?/大和田健人さんインタビュー

こんにちは!市民ライターの小玉早紀恵です。 今回は和光市在住の大和田健人さんにインタビューをしました。 大和田さんはソニー・コンピュータエンタテインメント(現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)でキャリアをスタート。当時PlayStationの正規品が流通していない中国市場の健全化に貢献されました。インドネシアでゲーム配信プラットフォーム事業の起業を経て、現在はアリババクラウドにてキャリアを積まれています。そのキャリア遍歴は聞いていてとても面白く、そんな世界があるんだ!という驚きの連続でした。...
【募集】埼玉県和光市の魅力を発信してくれる「市民記者」を募集します!ライティング講座説明会のお知らせ

【募集】埼玉県和光市の魅力を発信してくれる「市民記者」を募集します!ライティング講座説明会のお知らせ

こんにちは!今回は、和光市広沢複合施設「わぴあ」で実施する「第2期生市民記者ライティング講座」の受講生募集と、説明会についてお知らせします。 和光市 市民記者ライティング講座とは 和光市広沢複合施設「わぴあ」では、同施設のグランドオープンをきっかけに、和光市の市民の皆さん同士の交流を今まで以上に深めていきたいと、和光市広沢エリアマネジメント広報部を発足しました。 そして広報部の活動の一環として、和光市の魅力を発信する「市民記者さん」によるインタビュー記事のnote運営がはじまっています。 和光市広沢複合施設「わぴあ」|note...
和光市広沢エリアマネジメント広報部第7回 活動報告(2022年6月)

和光市広沢エリアマネジメント広報部第7回 活動報告(2022年6月)

2022年6月6日(月)13時30分から14時30分に、第7回目となる和光市広沢エリアマネジメント広報部(以下「広報部」といいます。)の活動が、おふろの王様和光店 Wako Activity Room ONEMILEにて行われました。 本企画は、和光市広沢複合施設「わぴあ」のグランドオープンをきっかけに、インタビュー記事制作という広報活動を通じて、和光市の市民の皆さん同士の交流を深めていく企画です。...
和光市広沢エリアマネジメント広報部第7回 活動報告(2022年6月)

和光市広沢エリアマネジメント広報部第6回 活動報告(2022年5月)

2022年5月9日(月)13時30分から14時30分の、第6回目となる和光市広沢エリアマネジメント広報部(以下「広報部」といいます。)の活動は、都合により、現地での開催はせずFacebookコミュニティ内で情報共有を実施いたしました。 企画は、和光市広沢複合施設「わぴあ」のグランドオープンをきっかけに、インタビュー記事制作という広報活動を通じて、和光市の市民の皆さん同士の交流を深めていく企画です。...
人付き合いが苦手だった学生時代。 上京し、人の人生を左右するキャリアコンサルタントの道を選んだわけ

人付き合いが苦手だった学生時代。 上京し、人の人生を左右するキャリアコンサルタントの道を選んだわけ

こんにちは!埼玉県・和光市の市民ライター土井歩惟です。 和光市広沢複合施設「わぴあ」noteでは、同施設のグランドオープンをきっかけに、和光市市民の交流を今まで以上に深めていくため、こんな面白い人がいる!地元にステキな場所がある!などなど、市民の目線で、市民のみなさんにインタビューをする企画をはじめました。 今回は、和光市で子育て中の筆者が、新米ママ教室で出会った、同じ月齢の子を持つ小玉さんにお話を聞いてみたいと思います。...