わぴあ未来イベントDANCE GATE in わぴあ 講師Miuさんインタビュー

わぴあ未来イベントDANCE GATE in わぴあ 講師Miuさんインタビュー

11月19日(日)の、わぴあ未来イベントDANCE GATE in わぴあ開催にむけて、当日講師を務めるMiuさんにインタビューをしてきました。 K-POPダンスの有名講師から、人気のK-POPダンスを学べる絶好の機会となっております! 初級者、中級者向けのダンスワークショップ、どなたでも自由に参加ができるダンスオープンワークショップ、韓国メイク講座、そしてプロダンサーチーム「That crew」によるダンスパフォーマンスなど、盛りだくさんの内容となっております。 ※...
つばめ学院塾長に聞く、教育とコミュニケーションの秘訣

つばめ学院塾長に聞く、教育とコミュニケーションの秘訣

こちらは、和光市広沢複合施設「わぴあ」のnoteにて掲載されているインタビュー記事になります。 ―――自己紹介をお願いいたします。 関口良孝と申します。東京都北区の出身で、現在は和光市に住んでいます。普段は、つばめ学院の代表取締役塾長で塾の経営を行っています。つばめ学院では、生徒が自律的に学ぶ姿勢を大切にしながら、正々堂々と社会に参画できる人材の育成を目指しています。 ―――つばめ学院を設立した背景やどういった経緯で今に至っていますか。...
ボードゲーム作家になるまでとその経歴

ボードゲーム作家になるまでとその経歴

こちらは、和光市広沢複合施設「わぴあ」のnoteにて掲載されているインタビュー記事になります。 ーーーインタビューをさせていただきます林・香月と申します。大下さんのプロフィールを拝見しまして、改めて自己紹介をお願いいたします。 大下修央と申します。スピカデザインというデザイン事務所兼ボードゲーム作家として活動をさせていただいております。2012年にスピカデザインを起業して約11年活動しています。 ーーーどのような経緯やきっかけで起業をされたのですか。...
心地よい居場所と心のケア~子どもたちとママさんの笑顔を育むフリースクール~

心地よい居場所と心のケア~子どもたちとママさんの笑顔を育むフリースクール~

こちらは、和光市広沢複合施設「わぴあ」のnoteにて掲載されているインタビュー記事になります。 谷田貝さん: 本日インタビューをさせていただきます谷田貝と申します。まずは、ふせさんご自身について教えていただきたいので、自己紹介をお願いいたします。 ふせさん: 初めまして、ふせけいこと申します。生まれは岩手県です。和光市に来たのが5年前になります。和光市の前は、夫の仕事の関係で福岡にいました。家族構成は、夫と子どもが二人。一人は小学5年生、もう一人は幼稚園の年中です。...
【イベントレポート】わぴあ夏まつり2023

【イベントレポート】わぴあ夏まつり2023

こんにちは!市民記者の吉田です。 7月29日(日)に開催された「わぴあ夏まつり2023」は、とても暑い気候だったにもかかわらずたくさんの人が訪れて大盛況でした! 私は今回、10時から13時にわぴあ前にて「mamaマルシェ」が運営していたエリアを中心にレポートさせていただきます。まず、11時台に会場へ向かうと、ステージでキッズダンサーたちが本格的なダンスパフォーマンスを披露していました。 テンションの上がるダンスミュージックと、多くの観客の声援が響き渡り、会場はとても盛り上がっていました!...
和光なかよしこども園 神山さん

和光なかよしこども園 神山さん

こちらは、和光市広沢複合施設「わぴあ」のnoteにて掲載されているインタビュー記事になります。 広沢複合施設整備・運営事業社会福祉法人光輪会 幼保連携型認定こども園和光なかよしこども園 園長 神山 幸恵さん ーーーー自己紹介をお願いいたします。 神山幸恵と申します。去年の6月から園長として勤めています。 ーーーー和光なかよしこども園の紹介をお願いいたします。 和光なかよしこども園は、和光市で初めてのこども園になります。...