広沢複合施設運営協議会活動報告(2025年8月度第45回)

執筆者 | 25年08月28日 | 運営情報

2025年8月28日(木)9時30分から10時30分に、第45回目となる運営協議会の活動が、わぴあルームにて行われました。

開催日時    2025年8月28日(木)9時30分から10時30分

開催場所    わぴあルーム

開催メンバー          和光市資産戦略課  和光市健康増進センター  東京建物リゾート株式会社                                 

         認定こども園 和光なかよしこども園  児童発達支援センター やまぼうし 

         株式会社ティップネス  パートナーズ・ワン株式会社  高砂建設  新中央設計東京                                                      

会議の議題と議事進行は以下のとおり。

  • 報告・確認事項

(1)各施設からの状況報告・今後の予定

・別紙「R6 わぴあ各事業所企画一覧」各事業者シートを元に共有されました。

①おふろの王様において、8月9日から17日まで土日祝料金で運営された。「夏のサウナ祭」は想定通りの集客があった。

②健康増進センターにおいて、9月も検診車を使った集団健診を実施予定。

③総合児童センターにおいて、8月に手持ち花火や夏休みの宿題のプログラムを実施。

(2)視察・取材対応予定(ティップネス)

 2025年8月(今月)2025年9月(来月)
広報1.8/7(木)台東区清川二丁目プロジェクト推進課 2.秋チラシ展開視察予定なし   (10/20 大阪府吹田市)

・以下の報告がありました。

①8月に台東区の視察があり、9月の視察予定は現状無し。

②秋チラシを本日配布予定。

(3)周辺エリア(旧保健センター・消防署・やまぼうし)工事状況整理共有(資産戦略課)

・周辺エリア工事状況整理共有について以下の報告がありました。

①旧保健センターの改修工事が進行中、2月から3月に完了する予定。消防署でも小規模な工事が予定されており、1月頃に完了する予定。

(4)やまぼうし増築工事計画進捗説明について(やまぼうし)

・やまぼうし増築工事計画進捗について以下の報告がありました。

①木造2階建ての建物が建設される予定。既存建物とウッドデッキで接続される。

②9月から仮囲いの設置等が始まり、2月末の完成を目指す。

③作業時間は午前8時から午後6時で、日曜・祝日は原則休みだが、土曜日は作業を行う。

④安全・環境対策として、資材搬入時には警備員を配置する。騒音、振動、粉じん対策として、工事予定表を掲示して作業内容を報告する。

⑤工事範囲は現在の駐車場のアスファルト部分(クリーム色の通路の手前、石が入った部分)から、やまぼうしが通路として使える4m幅の部分までが作業範囲となる。A型バリケードを設置し、大型重機が入る時のみ範囲を確保するが、それ以外の時間は通路として使用できるよう移動させる予定。

(5)わぴあ夏まつり総括(パートナーズ・ワン)

・わぴあ夏まつり総括について、以下の報告がされました。

①関係者の協力により、2025年度の夏祭りは無事に終了し、非常に多くの来場者があり、これまでの夏祭りの中で最も多い人数だった。

②わぴあ側は非常に混雑し、広場でのブース出店、なかよしこども園の園庭、健康増進センター内など様々な場所で催しが行われ、児童センター前ではダンスや音楽の発表も行われた。

③市民広場側ではやぐらが設置され、外灯に提灯をぶら下げる初の試みも問題なく行われた。盆踊りは予想以上に大きな輪ができ、好評だった。後半のDJによる音楽の時間も、暗くなった時間帯にクラブのような雰囲気となり、初めての試みとしてはうまくいった。

(6)9/1-7ブランディング調査アンケート各事業者確認(ティップネス)

・9/1-7ブランディング調査アンケートについて、以下の報告がされました。

①和光市駅前でブランディングアンケートを9月1日から7日に実施する予定。認知度、満足度、要望などを聞くもので、500件の回答を目標としている。ウェブサイトでも8月29日から公開予定で、アクセスと拡散への協力を求めていく。

(7)A検討会ー市民フォーラム概要(ティップネス)

・A検討会ー市民フォーラム概要について、以下の報告がされました。

①9月6日(金)午前10時から午後1時まで開催予定。

②企画展示室では東洋大学院の矢部先生による講演と、他地域の事例紹介が行われ、展示ホールでは、親子向けのワークショップが開催される。

③地域の将来的な街づくりを目的とし、7月からのアンケート結果を基に、住民と共に地域の課題や未来を考える場となる。

(8)コンフォール集会所「フリーラウンジ」開催(ティップネス)

・コンフォール集会所「フリーラウンジ」について、以下の報告がされました。

①ベルク向かいのコンフォール集会所を、7月後半から無料のフリーラウンジとして開放する企画が実施されている。

②開放日時は、火曜が午前11時から午後3時、木曜が午後4時から午後8時、土曜が午前11時から午後3時。事前予約なしで自由に利用でき、休憩や、昨年わぴあルームで開催されていた木育企画もこちらで実施されている。夕方からはフリーで人が集まる場所としても活用されている。

③広沢エリア内に新たな居場所を作ることで、集会所の稼働率が低いという課題を解決し、将来の団地建て替えや有効活用に向けた実証実験として位置付けられている。

2.その他

(1)次回日程の確認

・9/25(木)9:30~10:30 わぴあルームにて

以上