2025年2月27日(木)13時30分から14時30分に第12回目となる「わぴあ防災・防犯会議」が総合児童センターにて行われました。
開催日時 2025年2月27日(木)13時30分から14時30分
開催場所 総合児童センター
参加メンバー 和光市危機管理室
東京建物リゾート㈱
和光市児童発達支援センターやまぼうし
認定こども園 和光なかよしこども園
市民(広沢小学校保護者の会会長)
㈱ティップネス


司会進行は統括マネージャーである株式会社ティップネスの先崎さんが行いました。会議の議題と議事進行は以下のとおりです。
1.市民プール25mプール水浄水装置作動設定・戻し訓練
総合児童センター・市民プール地下機械室に設置されている25mプール水の浄水装置の仕組みについて確認し、メーカーから取り寄せたマニュアルを基に、装置を作動させるまでの手順を実際に行いました。
また、前回に懸案事項としてあがりました停電時の運転についても、施工業者に確認し「屋上に設置している非常用発電機からの給電で作動する」事を確認共有しました。
2.次回を含めた来年度の日程について
次回以降来年度は、2025年5月22日・10月23日・2026年2月26日に、場所はいずれも13:30より「わぴあルーム」にての予定を確認し終了しました。
以上