第4回わぴあ未来講演会 中山 淳雄氏~アニメと聖地巡礼~ 活動報告(2022年9月)

執筆者 | 22年09月27日 | イベント, 運営情報

2022年9月25日(日)11時00分から12時00分に、Re entertainment代表 中山 淳雄氏を講師としてお招きし、第4回目となるわぴあ未来講演会が、おふろの王様和光店Wako Activity Room ONEMILEとオンライン(Zoom)にて開催されました。

講演会の様子①

中山さんは、エンタメ社会学者としてヒットセラーとなる著書を出版し、業界の最前線で活躍をしており、本講演会では、~アニメと聖地巡礼~というテーマで貴重なお話を語っていただきました。

本講演会では、①アニメが”つなぐ”世界と日本、②北米という”新たな”ブルーオーシャン、③アニメと結びつく地域経済、という3つの観点からアニメがもたらす力・影響力についてご講演をいただきました。

【講演会の内容】

①アニメが”つなぐ”世界と日本
・成長の基軸は「海外」、国内は頭打ちの中で海外アニメ消費が爆発(5年で10倍)
・観光産業としてインバウンドも2010年代は外国人の日本渡航が急増(10年で5倍、世界No.1の観光地化に成功)し、その一部はアニメにも由来

②北米という”新たな”ブルーオーシャン
・北米コミック・マンガも過去30年で例のない大景気。この勢いの半分は「日本マンガ」が牽引

③アニメと結びつく地域経済
・メタバース・Web3は地方活性化の追い風。デジタルが繋ぐ地方への直接流入
・「職人性の高さ」によって定着化するアニメから始まる地方創生

講演会の様子②

1時間という限られた時間ではありましたが、おふろの王様和光店Wako Activity Room ONEMILEとオンライン(Zoom)で多くの方々にご参加いただきました。

今もなお幅広い年齢層に愛されている「アニメ」、多くの方々の幼いころからの身近な存在であった「アニメ」の力・影響力が想像をはるかに超える大きさで、そして、地方経済の活性化、地方創生に繋がっていることを学ぶことができました。参加された方からも多くの質問があり、非常に有意義な時間でした。中山さん、大変貴重なお話をありがとうございました。

次回のわぴあ未来講演会は、12月を予定しております。講師や講演テーマについてはお楽しみに!!

中山さん著書『オタク経済圏創世記』『推しエコノミー』

<講師>

Re entertainment代表 中山 淳雄氏

<プロフィール>

エンタメ社会学者。事業家(経営コンサルRe entertainment創業と研究者(早稲田博士・慶應・立命館大研究員)、政策アドバイザー(経産省コンテンツIPプロジェクト主査)を兼任しながら、コンテンツの海外展開をライフワークとする。以前はリクルート・DeNA・デロイトを経て、カナダ・シンガポール駐在しながらバンダイナムコ・ブシロードでメディアミックスIPプロジェクトを推進。

著書に『推しエコノミー』『オタク経済圏創世記』など。

<経歴>

・早稲田大学院アジア太平洋研究科博士課程
・経済産業省コンテンツIP研究会主査
・慶應義塾大学経済学部 訪問研究員
・立命館大学ゲーム研究所 客員研究員